ユーザーインタビュー Vol.2
大河平優子さん(エステティシャン)(55歳)
お二人目のユーザーインタビューです。c6を愛用いただいているユーザー様へ、生ミルクセラミドm9ウォーターの感想などを伺いました。
生プラセンタc6シリーズをいつもご愛用いただき、ありがとうございます。
- こちらこそ、いつも有難うございます。春夏秋冬、季節ごとに起こりがちなお肌の変化をc6シリーズに助けていただいてます。
c6シリーズはいかがですか?
- 私は肌が弱くて、これまで気になる基礎化粧品を試してはトラブルを起こすということを繰り返してきました。年齢を重ねる毎に見過ごすことができないお肌の変化に、自分の肌でも安心して使えるアンチエイジング効果のある基礎化粧品はないかと、勉強を始め行きついたのがプラセンタでした。でも、プラセンタ化粧品といっても製法はいろいろあって、そういうことも少しづつわかってきた頃に、FILTOMさんを知りました。体験イベントに参加させていただいて、おもわず質問攻めしてしまいました(笑)。知識の深さと、モノづくりへの真摯な取り組みにすっかりファンになって、そこから長いお付き合いをさせて頂いてます。時間と手間を惜しまず、抽出された真の意味での生プラセンタを自分の肌で実感してます。
生ミルクセラミドm9の開発についてどのように感じましたか?
- 開発のお話を伺った感想は、「やった!早く使いたい!」でしたね(笑)。セラミドは潤い肌には欠かせませんよね。しかも数あるセラミドの中でも新鮮な牛乳を原料にしたミルクセラミドってところが、また嬉しいです。逆に質問しちゃいますが、サプリメントとかの開発のご予定は?
生乳の取り扱いは法律で厳しく制限されていまして、残念ながら今のところFILTOMで生乳からサプリ(食品)を作ることはできないんです。化粧品の製造許可だけでも大変でした(笑)。でもいつかは挑戦したいですね。m9ウォーターを使ってみて、いかがでしたか?
- ス~ッと肌に入って行く感じ。想像していたよりサラッとしたつけ心地でした。私の場合は、しっとり感を実感するのは1週間ほど使い続けた後でした。「おっ!いいぞ。」と。冬は湿度が低くて外出先でも、室内の暖房でも、肌は乾燥しがちです。生ミルクセラミドの力をお借りして、しっかり保湿していきたいと思います。
ありがとうございます。大河平さんはエステティシャンですが、何か別のことにも挑戦中とのこと。これからの夢を聞かせてください。
-人生も後半戦。これからはモノづくりに挑戦したいと準備中です。私が子供の頃、父がニシキゴイの販売の仕事をしていたので、家の庭には大人の背丈位ある池にニシキゴイが泳いでいる環境でした。家庭の事情で離れて暮らしていた父が3年前に亡くなり、その後なぜかニシキゴイの事を考えることが増えました。そして色々と調べているうちに業界の厳しい状況を知りました。
ニシキゴイは日本人が200年以上かけ、手間を惜しまず継承してきました。和のテイストに偏りすぎず、それでいてニシキゴイの真の美と価値を伝えられるような取り組みを考えています。
どんな商品を企画中ですか?
- 国内外を問わず、暮らしに馴染み、暮らしを上品に彩る、そんなモノづくりを目指しています。
大河平優子(エステティシャン)
(おこひら ゆうこ)1966年生まれ。北九州市在住。エステティシャン。栄養士。自身も肌が弱く、幾度となくお化粧負けを繰り返してきた。栄養士の資格も持ち、基礎化粧の成分やお肌への影響、肌トラブルなどを勉強し、自信を持ってオススメできるサロン「プルプルアンジュ」を主宰。現在、ニシキゴイ文化の継承と発展を目的にモノづくり事業も企画中。
プルプルアンジュ:http://www.kitakyu-net.com/member/detail/181
【ユーザーインタビュー一覧】
ユーザーインタビュー Vol.1【阿部美佐子さん(ベリーダンサー)】
ユーザーインタビュー Vol.2【大河平優子さん(エステティシャン)】
コメントを残す